宇土市議会 > 2013-06-26 >
06月26日-05号

  • "公共下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書"(/)
ツイート シェア
  1. 宇土市議会 2013-06-26
    06月26日-05号


    取得元: 宇土市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-04
    平成25年 6月 定例会(第2回)        平成25年第2回宇土市議会定例会会議録 第5号           6月26日(水)午前10時00分開議1.議事日程 日程第1  地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告       (質疑・討論) 日程第2  各常任委員長報告      1.総務市民委員長報告      2.経済建設委員長報告      3.文教厚生委員長報告       (質疑・討論・採決) 日程第3  請願・陳情について       (質疑・討論・採決) 日程第4  委員会の閉会中の継続審査並びに調査について       (採決)2.本日の会議に付した事件 日程第1  地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告       (質疑・討論) 日程第2  各常任委員長報告      1.総務市民委員長報告      2.経済建設委員長報告      3.文教厚生委員長報告       (質疑・討論・採決) 日程第3  請願・陳情について       (質疑・討論・採決) 日程第4  委員会の閉会中の継続審査並びに調査について       (採決) (追加日程) 日程第5  議案第59号 宇土市固定資産評価審査委員会委員の選任について 日程第6  諮問第 1号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて 日程第7  発議第 2号 安全・安心の医療・介護実現のための夜勤改善・大幅増員を求める意見書 日程第8  発議第 3号 国民健康保険財政への国庫負担割合をふやすことを求める国への意見書 日程第9  発議第 4号 TPP交渉参加に反対する意見書 日程第10 発議第 5号 宇土市議会議員の議員報酬の臨時特例に関する条例について3.出席議員(17人)    1番 嶋 本 圭 人 君       2番 柴 田 正 樹 君    3番 平 江 光 輝 君       4番 樫 崎 政 治 君    5番 野 口 修 一 君       6番 中 口 俊 宏 君    7番 藤 井 慶 峰 君       8番 芥 川 幸 子 さん    9番 山 村 保 夫 君      10番 九 谷 新 吾 君   12番 野 添 正 利 君      13番 杉 本 信 一 君   14番 堀 内 千 秋 君      15番 村 田 宣 雄 君   16番 浜 口 多美雄 君      17番 福 田 慧 一 君   18番 岩 本 廣 海 君4.欠席議員(なし)5.説明のため出席した者の職・氏名 市長       元 松 茂 樹 君  副市長      池 田 信 夫 君 教育長      木 下 博 信 君  総務部長     益 田 輝 明 君 企画部長     荒 木 繁 男 君  市民環境部長   中 田 雄 士 君 健康福祉部長   那 須 大 和 君  経済部長     田 川 修 一 君 建設部長     新 樹 秀 一 君  教育部長     山 本 桂 樹 君 農業委員会事務局長           上下水道課長   下 鶴 治 久 君          前 田 保 幸 君 総務課長     中 川 玲 子 さん 危機管理課長   瀧 口 卓 也 君 財政課長     杉 本 裕 治 君  企画課長     石 本 尚 志 君 まちづくり推進課長          山 本 和 彦 君6.議会事務局出席者の職・氏名 事務局長     山 本 克 則 君  次長兼庶務係長  西 山 祐 一 君 議事係長     渡 辺 勇 一 君  議事係参事    牧 本   誠 君                午前10時40分開議             -------○------- ○議長(杉本信一君) これから,本日の会議を開きます。             -------○------- △日程第1 地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告(質疑・討論) ○議長(杉本信一君) 日程第1,地域高規格道路促進等対策特別委員会の審査の経過について,議題といたします。 特別委員長の中間報告を求めます。 地域高規格道路促進等対策特別委員長,浜口多美雄君。 ◆地域高規格道路促進等対策特別委員長(浜口多美雄君) おはようございます。 ただいまから,地域高規格道路促進等対策特別委員会のこれまでの経過並びに審査内容について,中間報告をいたします。 去る6月12日,執行部出席のもと本委員会を開催し,現在までの取り組み状況について,執行部から説明がありましたのでご報告を申し上げます。 まず,「熊本・宇土道路」の平成25年度の当初予算は,前年度当初予算に比べ6,400万円減額の5億3,600万円となっております。用地取得の状況については,宇土市側,熊本市側ともに前回の報告から進捗はあっていないが,宇土市側の未買収用地については今年度中に買収の予定であります。また,工事の概況については,平成24年度予算からの繰越事業として,宇土市側で2件の地盤改良工事が行われており,平成25年度予算の工事として,宇土市側,熊本市側それぞれ1件の地盤改良工事が行われております。さらに今年度は,本線の盛り土工事が計画されていることから,5月から10月までの期間,1日当たり約140台と多くのダンプ車両が通行する見込みであるため,誘導員を配置するなど安全面,環境面に配慮して工事を行うこととしております。 (仮称)緑川大橋については,今年度,宇土市側の下部工工事の発注,及び漁業補償額算定のための調査が行われる予定であります。 次に,「宇土道路」については,国が今年度から来年度にかけて,早期の工事着手に向け大きく前進させたいとのことで,平成25年度の当初予算は,前年度当初予算より2,000万円増額の1億2,000万円となっている。事業内容としては路線測量,道路予備設計等が計画されており,これらの現地作業にあたり地元説明会を開催することとなっております。 以上の報告を踏まえ,委員会で議論されました主な内容をご報告いたします。 まず,委員から,割井川インターについては,国と熊本県が費用対効果の面で整備が難しいという見解を示している以上,資料を作成し地元に説明をする必要がある。生活道路としての機能が向上するよう県道,及び南部農免道路とのアクセス道を整備するなど,地元が十分に納得できる代替案を作成するようにとの要望がありました。 次に委員から,熊本・宇土道路の工事で多数のダンプ車両が通行するため,誘導員を配置するとのことであるが,安全面については細心の注意を払い,十分な対策を取るようにとの意見が出されました。 これに関連して,別の委員から,農家の方は青果物等を運搬するときなど,品物の損傷を防ぐためスピードを出すことができない。そのためにダンプが煽ってくることがあるとの話を聞いたので,業者に対しては地元車両優先を徹底するようにとの要望がありました。 最後に,今後の取り組みといたしまして,例年どおり熊本県,国土交通省及び地元選出の国会議員に対しての要望活動を行うことを,全会一致で決定いたしました。 当委員会としましては,今後も官民一体で,1日も早い熊本・天草幹線道路の全線開通を目指して取り組んでまいりたいと思います。 以上で,地域高規格道路促進等対策特別委員会の中間報告を終わります。 ○議長(杉本信一君) 地域高規格道路促進等対策特別委員長の中間報告は終わりました。 これより,ただいまの特別委員長の中間報告に対する質疑を行います。 質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。 討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 以上で,地域高規格道路促進等対策特別委員長の中間報告を終了いたしました。             -------○------- △日程第2 各常任委員長報告 ○議長(杉本信一君) 日程第2,去る17日の本会議において,各常任委員会に付託をいたしました市長提出議案第48号から議案第58号までの11件並びに陳情につき,審査の経過と結果について,それぞれの報告があっておりますので,これを一括して議題といたします。 順次,各常任委員長の報告を求めます。 総務市民委員長,藤井慶峰君。 ◆総務市民委員長(藤井慶峰君) おはようございます。 ただ今から,総務市民常任委員会に付託を受けました議案につきまして,去る6月20日,本委員会を開催し審査を行いましたので,その審査の経過並びに結果についてご報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は,条例関係2議案,予算関係1議案並びに専決処分の報告及び承認4議案の合計7議案であります。 まず議案第48号,専決処分の報告及び承認を求めることについて,専決第5号,平成24年度宇土市一般会計補正予算(第9号)について。 当委員会所管のものについては,庁舎建設基金積立金1,946万5千円の増額補正であります。 次に,議案第50号,専決処分の報告及び承認を求めることについて,専決第7号,宇土市税条例の一部を改正する条例について。 これは,地方税法等の一部改正に伴い,条例を改正するものであります。主な改正内容は,固定資産税関係として,地方税の特例措置について,国が一律に定めていた内容を地方公共団体が自主的に判断し,条例で決定できるようにする仕組み(わがまち特例)の導入に伴う特例を規定するものであります。 次に,議案第51号,専決処分の報告及び承認を求めることについて,専決第8号,宇土市国民健康保険税条例の一部を改正する条例について。 これは,地方税法等の一部改正に伴い,条例を改正するものであります。主な改正内容は,国民健康保険税世帯別平等割額の減額について,その対象を判定する基準額等の算定において,国民健康保険から後期高齢者医療に移行した者(特定同一世帯所属者)をその算定上含むこととする措置について,移行後5年目まで世帯別平等割額を2分の1軽減する措置に加え,移行後6年目から8年目までの間においては特定継続世帯として世帯別平等割額を4分の1軽減する措置を講ずるものであります。 次に,議案第52号,専決処分の報告及び承認を求めることについて,専決第9号,宇土市税特別措置条例の一部を改正する条例について。 これは,半島振興法第17条の地方税の不均一課税に伴う措置が適用される場合等を定める省令等の一部が改正され,固定資産税に対する減収補てん制度の適用期限が平成27年3月31日に2年間延長されたことに伴い改正したものであります。 次に,議案第53号,宇土市職員等の給与の臨時特例に関する条例について。 これは,国家公務員の給与削減に伴い宇土市職員等の給与削減を実施するため条例を制定するものであります。期間としましては,平成25年7月1日から平成26年3月31日までの,時限規定を設けるものであります。これについては,委員会の中で期末,勤勉手当について修正案が出されております。 次に,議案第54号,特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について。 これは,消防団本部役員である指導員の報酬を規定する必要があるため,条例を改正するものであります。 次に,議案第56号,平成25年度宇土市一般会計補正予算(第1号)について。 当委員会所管の主なものについて申し上げます。まず,総務費では,JR網田駅を核としたまちづくり事業経費173万4千円,消防費では,非常備消防一般経費(指揮広報車購入)として500万円,避難道整備事業経費1,130万2千円,防災行政無線整備事業経費1,058万3千円であります。併せまして,消防防災情報通信施設整備事業など5つの事業について地方債の追加,変更補正を行っております。 以上が,総務市民常任委員会に付託を受けました議案の概要でありますが,議案等の審査の過程において論議されました主なものをご報告申し上げます。 宇土市職員等の給与の臨時特例に関する条例についてでありますが,本条例案は,国家公務員の給与削減に伴い,宇土市職員等の給与削減を実施するために,条例を制定するものであります。委員から,宇土市は,人口,予算が同規模の自治体と比較しても徹底した人員削減と行財政改革をやってきた。給料を下げたうえ,期末・勤勉手当まで下げる必要があるのか。との質疑があり,執行部から,人事院勧告の中で職員の給料形態は決まってきている。また,交付税が減らされる中,職員自らが身を削らないと市民生活に不利益を与えることになり,行政の説明責任がつかない。このことを職員組合にもしっかり説明し理解してもらった。との答弁がありました。これに対し,他の委員から,本来地方交付税は,地方交付税法第3条第2項に,国は交付税の交付に当たっては,地方自治の本旨を尊重し条件をつけ,又はその使途を制限してはならない。と規定してあり,国が職員給与に限って削減しろと言うのはこの趣旨に反する。宇土市の職員は,これまで極めて少ない人数で無理をさせている訳だから,期末手当と勤勉手当について削減すべきではない。との意見がありました。 次に,議案以外として,まず,過去5年間の人口推移と人口動態等について執行部から報告があり,委員から,転出についての理由がわかれば,対応策が検討できるが。との質疑があり,執行部から,プライバシー等の問題もあり把握するのは難しい。との答弁がありました。 次に,本町通りの大型車両通行規制について,執行部から,宇城署をはじめ関係機関と協議を行い一定の方向性は決めることができたので6月14日に周辺住民説明会を行った。また,通行規制に併せて,生活道路における歩行者の安全確保を目的に速度抑制や通行行為の抑制を図る生活道路対策の「ゾーン30」も要望していきたい。との報告がありました。 次に,防災行政無線整備事業について執行部から報告があり,委員から,三拾町地区の設置予定個所はどのあたりか。また,防災用備蓄倉庫の現状と備蓄内容は。との質疑があり,執行部から,三拾町地区の設置予定箇所については,三拾町区北側を整備計画している。また,備蓄倉庫については市内5カ所に設置済みで,備蓄品に関しては,保存期間が5年で飲料,飲食などの約8千食分を備蓄している。との答弁がありました。 そこで別の委員から,5年後の買換え時に多額の費用がかかるが,何か方法は考えているのか。との質疑があり,執行部から,廃棄分に関しては,賞味期限前に自主防災組織の訓練時に配布することも検討し,年次計画のもとスライドして買い揃えるよう検討する。との答弁がありました。 以上が,論議された主な内容でありますが,本委員会に付託を受けました議案については,議案第48号,議案第50号から議案第52号,議案第54号及び議案第56号につきましては全会一致で原案のとおり承認及び可決いたしました。 また,議案第53号,宇土市職員等の給与の臨時特例に関する条例については,慎重に審議した結果,本条例案中,第2条第2項の(3)期末手当と(4)勤勉手当,第8条及び第9条の規定を削除し,修正案が委員から提出されました。そこで,修正案について採決しました結果,修正案及び修正部分以外,その他につきましても,全会一致で可決されました。 次に,請願・陳情につきましてご報告申し上げます。 平成25年,陳情第2号,「ミニボートピア誘致」にかかる陳情書については,委員から,この問題は,総務市民常任委員会だけで決定できる問題ではなく,青少年健全育成のための教育問題や地域経済振興など総合的に検討する必要があるため「特別委員会」や「全員協議会」などで方向性を決めていくべき,との事で論議がなされ,継続審議ということで,全会一致で可決されました。 なお,本委員会所管事務の継続事件につきましては,議席に配布のとおり決定しておりますので,どうぞよろしくお願い申し上げます。 どうか議員各位におかれましても,本委員会の決定のとおりご賛同賜りますようお願い申し上げ,総務市民常任委員会の報告を終わります。 ○議長(杉本信一君) 総務市民委員長の報告は終わりました。 次に,経済建設委員長の報告を求めます。 経済建設委員長,芥川幸子さん。 ◆経済建設委員長(芥川幸子さん) おはようございます。 ただ今から,経済建設常任委員会に付託を受けました議案につきまして,去る6月18日,本委員会を開催し審査を行いましたので,その審査の経過並びに結果についてご報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は,予算関係3議案,専決処分の報告及び承認1議案であります。 まず,議案第48号,専決処分の報告及び承認を求めることについて,専決第5号,平成24年度宇土市一般会計補正予算(第9号)について。 当委員会所管では,漁港施設機能保全計画書策定業務委託事業について,繰越明許費の額を1千円増額しております。 次に,議案第56号,平成25年度宇土市一般会計補正予算(第1号)について。 当委員会所管の主なものを申し上げます。農林水産業費では,施設園芸緊急再生対策事業補助金として,5,720万2千円の増額補正,漁港管理費として,桟橋設置補助金150万円の増額補正であります。商工費では,浚渫工事測量試験委託料250万円の増額補正,宇土マリーナ施設整備基金積立金308万円の増額補正であります。その他,平成25年第1回定例会で議決しました,国の経済対策に伴う事業前倒し分につきまして減額補正を行っております。併せまして,農業体質強化基盤整備促進事業など5つの事業について,地方債の補正を行っております。 次に,議案第57号,平成25年度宇土市簡易水道事業特別会計補正予算(第1号)について。 補正額は46万2千円を増額するもので,補正後の総額は9,464万4千円であります。これは,量水器の取替委託料を増額するものであります。 次に,議案第58号,平成25年度宇土市公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)について。 補正額は1億400万円を減額するもので,補正後の総額は7億9,211万円であります。これは,国の経済対策に伴い,平成24年度補正予算で事業を前倒ししたことによる減額補正であります。併せまして,地方債の補正も行っております。 以上が,経済建設常任委員会に付託を受けました議案の概要でありますが,議案等の審査の経過において論議されました主なものをご報告申し上げます。 まず,一般会計補正予算(第1号)について,委員から,城山公園避難道整備事業の測量設計委託料に係る起債充当率が75%から100%に変更になったとの説明であったが,予算計上するときにはわからなかったのか。また,測量設計だけではなく工事についても同様に100%充当できるのか。との質疑があり,執行部から,予算編成を行った昨年12月の時点では充当率75%との情報であったので,それを基に予算計上した。工事については最高で50%の充当率である。との答弁がありました。これに対し委員から,50%でも充当することができれば市の財政にとっては非常に助かる。起債充当率がいい事業については,積極的に取り組むように。との要望がありました。 次に,委員から,マリーナのクレーン修繕料として1,280万円が計上されているが,これまでにかかった修繕料等は相当な額になるのではないか。との質疑があり,執行部から,これまでの費用については取りまとめていない。クレーンは鉄でできており,どうしても塩害などで傷んでくるため,大規模な修理がある程度の周期で必要になる。との答弁が執行部からありました。これに対し,委員から,宇土マリーナについては,指定管理者制度を活用し,決算剰余金については市へ寄附をすることになっているが,維持経費は相当な金額になる。指定管理者のやり方等についても再度検討する必要があるのではないか。との意見が出されました。 次に,委員から,施設園芸緊急再生対策事業補助金についての質疑があり,執行部から,風速35メートルに耐える規格のビニールハウス設置に係る補助金で補助率は5割である。これから県の審査が始まるが,かなり有利な事業であるため県下でも希望される農家が多く,採択されるかは現時点では不明だが,採択されれば即実施となるため今回の補正予算に計上している。との答弁がありました。 次に,議案以外で委員から,上水道の漏水対策の一つとして,年次計画を立てて石綿管の取り替えを行っていくということであったが,進捗はどうなっているのか。との質疑があり,石綿管の取り替えは計画どおり終了している。ただ,分岐部等部分的に取り替えができていない箇所があるが,それについては,今後の老朽管布設替え工事のときにあわせて取り替えを行う。との答弁が執行部からありました。これに対し委員から,漏水対策としての効果はあがっているのか。との質疑があり,執行部から,石綿管を取り替える前は70%台の有収率だったが,平成24年度実績では,91.2%と大幅に改善している。今後も漏水調査や老朽化したビニール管等の計画的な取り替えなど,漏水対策に努めるとの答弁がありました。 以上が,論議された主な内容でありますが,本委員会に付託を受けました議案については,全会一致ですべて原案のとおり承認及び可決いたしました。 なお,本委員会所管事務の継続事件につきましては,議席に配布のとおり決定しておりますので,どうぞよろしくお願いいたします。 議員各位におかれましては,本委員会の決定のとおりご賛同賜りますようお願い申し上げまして,経済建設常任委員会の報告を終わります。 ○議長(杉本信一君) 経済建設委員長の報告は終わりました。 次に,文教厚生委員長の報告を求めます。 文教厚生委員長,中口俊宏君。 ◆文教厚生委員長(中口俊宏君) おはようございます。 ただ今から,文教厚生常任委員会に付託を受けました議案につきまして,去る6月19日,本委員会を開催し審査を行いましたので,その審査の経過並びに結果についてご報告いたします。 本委員会に付託されました案件は,条例関係1議案,予算関係1議案並びに専決処分の報告及び承認2議案の合計4議案であります。 まず議案第48号,専決処分の報告及び承認を求めることについて,専決第5号,平成24年度宇土市一般会計補正予算(第9号)について。 当委員会所管のものについては,スポーツ振興基金積立金4万9千円を増額するものであります。 次に,議案第49号,専決処分の報告及び承認を求めることについて,専決第6号,平成24年度宇土市介護保険特別会計補正予算(第4号)について。 これは,介護保険基金利子収入による基金積立金2万1千円を増額するもので,補正後の総額は29億5,957万5千円であります。 次に,議案第55号,宇土市民体育館条例の一部を改正する条例について。 これは,市民体育館の施設改修に伴い,使用料を定める必要があるため,条例を改正するものであります。 次に,議案第56号,平成25年度宇土市一般会計補正予算(第1号)について。 当委員会所管の主なものについて申し上げます。民生費では,老人福祉施設整備事業経費1,233万円,また,保育士等処遇改善臨時特例事業経費2,821万7千円を増額するものであります。教育費では,エアコン購入のための学校施設管理経費116万1千円,自治公民館等整備コニュニティ助成事業補助金社会教育総務費一般経費300万円,歴史と文化で元気な宇土市づくりプログラム事業経費102万6千円,市民グラウンド防球ネット設置工事など社会体育施設整備事業経費として4,934万5千円を増額するものであります。 以上が,文教厚生常任委員会に付託を受けました議案の概要でありますが,議案の審査の過程において論議されました主なものをご報告します。 議案第56号,平成25年度宇土市一般会計補正予算(第1号)についてでありますが,委員から,「歴史と文化で元気な宇土市づくりプログラム」の事業内容について文化課所管として轟水源・轟泉水道など文化歴史を学ぶことは理解できるが,海苔・ネーブルなどの商品販売までを文化課で行うことは,所管外ではないか。との質疑に対し,執行部から,商品販売を最終目的とするものではなく,歴史を含め,しっかり市民に伝えていくための趣旨で実施する。との答弁があり,別の委員から,販売については,専門的な部署に提言し,今年度は学習に専念して,来年度以降については再度検討すべき。との意見がありました。 また,保育士等処遇改善臨時特例事業補助金について,委員から,保育士の人材確保対策を推進することを目的としているが,保育士の人数を増やすための補助金であるのか,又は,既存の保育士の給与をあげるためのものか。との質疑があり,執行部から,今いる保育士の給与を上乗せするものである。また保育士の給与等処遇を改善することで保育士の人数が増えることを期待し実施する。との答弁がありました。 次に,議案以外として,地域密着型介護老人福祉施設について委員から,特養待機者は,現在150人ほど存在する。今回,網田・松山の2カ所に施設ができることで待機者は減るが,それでも相当の待機者が存在し続ける。介護認定4,5の人たちが有料老人ホームを利用すれば,特養老人ホームに比べて割高な施設費を払うことになるので,その差額を助成できないのか。との質疑があり執行部から,いままでそのような考えは検討したことがない。との答弁があり,委員からは,今後,検討するように。との意見がありました。 次に,鶴城中学校第2グラウンド人工芝生化新設事業について執行部から,本年度総事業費6,500万円をかけ鶴城中学校の第2グラウンドに人口芝を張る計画をし,その財源としてスポーツ振興くじ助成を申請していたが,日本スポーツ振興センターから不採択の通知があった。との報告がありました。また,今後については,追加募集が予定されているとのことで,情報の収集に努め,内容を把握し再度申請を行っていきたい。とのことでありました。 以上が,論議された主な内容でありますが,本委員会に付託を受けました議案については,全会一致で,すべて原案のとおり承認及び可決致しました。 次に,請願・陳情につきまして,ご報告いたします。 平成24年,陳情第6号,安全・安心の医療・介護実現のための夜勤改善・大幅増員を求める陳情書及び平成24年,陳情第8号,国民健康保険財政への国庫負担割合を増やすことを求める陳情書,この2件については,全会一致で採択といたしました。 また,平成25年,陳情第1号,現行法(原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律)の改正を求める議会決議・意見書採択のお願いについては,さらに議論を深めたいとのことで継続審査といたしました。 なお,本委員会所管事務の継続事件につきましては,議席に配布のとおり決定しておりますので,よろしくお願いをいたします。 以上で,文教厚生常任委員会からの報告を終わります。 ○議長(杉本信一君) 文教厚生委員長の報告は終わりました。 以上で,各常任委員長の報告は全部終了いたしました。 これから,各常任委員長の報告に対する質疑を行います。 質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。 17番,福田慧一君。 ◆17番(福田慧一君) 提案されております議案第53号,宇土市職員等の給与の臨時特例に関する条例について反対をいたします。 これは,震災復興の名目で,国家公務員の給与が削減され,国に準じて地方も給与を引き下げるよう,国は交付税まで削減をして押し付けてきたものであります。これを受け,市職員の基本給を3%から7%,管理職手当の10%を引き下げるものでありますが,国の強引なやり方に対して地方6団体は,地方交付税を国の政策目的を達成するための手段と用いることは,地方の固有財源という性格を否定するので,断じて行うべきではないと厳しい批判を行っておりますが,私は当然だと思うわけであります。 今回の給与削減は,地方経済に大きな打撃を与え,景気をさらに冷え込ませますし,また職員の仕事に対する意欲が薄れる。生活が一段と厳しくなるなど,問題を含んでおります。また,公務員が賃金の引き下げを受け入れたので,今度は民間も下げろと,労働者全体の賃金水準を押さえ込む狙いもあり反対であります。 デフレ不況を克服するには,労働者の賃金引き上げと国民の所得を上げ,消費の拡大以外にありません。今回,総務市民常任委員会でボーナス分の引き下げはしないとの修正がされましたが,これは評価するものではありますが,基本給の削減も中止すべきであると考えているわけであります。議案の中で市長などの三役の給与引き下げも提案されておりますが,これには賛成することを表明しておきますし,これに対して私たちも議員報酬の引き下げを提案することになっております。今,幾つかの問題点を指摘しましたが,その立場からこの議案には反対をいたします。 ○議長(杉本信一君) ほかに討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。 議案第48号から第52号までの5件についてを,一括して採決したいと思います。ただいまの各常任委員長報告は,原案のとおり承認であります。 各委員長報告のとおり承認することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)
    ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認めます。 よって,議案第48号から議案第52号までの5件については,原案のとおり承認されました。 次に,お諮りいたします。 議案第53号について,採決いたしたいと思います。 総務市民委員長報告は,修正可決であります。 まず,本案に対する総務市民委員長から提出されました修正案について,起立によって採決いたします。 本修正案に賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(杉本信一君) 全員賛成です。 従って,修正案は可決されました。 次に,ただいま,修正議決した部分を除く原案について採決いたします。 お諮りいたします。 修正議決した部分を除く部分については,原案のとおり決定することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(杉本信一君) 賛成多数です。 従って,修正議決した部分を除く部分は,原案のとおり可決されました。 次に,お諮りいたします。 ただいま,本案が修正議決されましたが,その条項,字句,数字,その他の整理を要するものについては,その整理を議長に委任されたいと思います。これにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認めます。 よって,条項,字句,数字,その他の整理は議長に委任することに決定いたしました。 次に,お諮りいたします。 議案第54号から議案第58号までの5件についてを一括して採決いたしたいと思います。ただいまの各常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。 委員長報告のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認めます。 よって,議案第54号から議案第58号までの5件については,原案のとおり可決されました。             -------○------- △日程第3 請願・陳情について(質疑・討論) ○議長(杉本信一君) 日程第3,請願・陳情について議題といたします。 まず,総務市民委員長文教厚生委員長の報告に対する質疑を行います。 質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。 討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 ただいまから平成24年陳情第6号,陳情第8号を採決いたしたいと思います。 お諮りいたします。 各陳情は委員長報告のとおり決定することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認め,平成24年陳情第6号,第8号は委員長報告のとおり採択と決定いたしました。 次に,お諮りいたします。 平成25年陳情第1号,第2号は,各委員長報告は継続審査であります。委員長報告のとおり決定することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認めます。よって本件については,委員長報告のとおり継続審査と決定いたしました。             -------○------- △日程第4 委員会の閉会中の継続審査並びに調査について ○議長(杉本信一君) 日程第4,委員会の閉会中の継続審査並びに調査についてを議題といたします。 各常任委員長,議会運営委員長から,現在,委員会において審査中の事件並びに所管事務調査について会議規則第72条の規定により,議席に配付しております閉会中の継続審査並びに調査の申し出があっております。 お諮りいたします。 各常任委員長,議会運営委員長から申し出のとおり,閉会中の継続審査並びに調査とすることにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認めます。 よって,各常任委員長,議会運営委員長から申し出のとおり,閉会中の継続審査とすることに決定いたしました。   (「議長、ちょっと休憩をとっていただけないでしょうか。」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) 休憩ですか。 それではですね,ただいまから5分休憩をさせていただきます。 暫時休憩をいたします。             -------○-------                午前11時24分休憩                午後0時00分再開             -------○------- ○議長(杉本信一君) 休憩前に引き続き,会議を開きます。 次に,日程についてお諮りいたします。 本日,市長より,議案第59号及び諮問第1号の2件,また,議員提出として発議第2号から発議第5号までの4件が新たに追加上程されております。この際,本日の日程に追加し,議題といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認めます。 よって,日程に追加し,議題とすることに決定いたしました。             -------○------- △日程第5 議案第59号 宇土市固定資産評価審査委員会委員の選任について △日程第6 諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて ○議長(杉本信一君) 日程第5,議案第59号,宇土市固定資産評価審査委員会委員の選任について,及び日程第6,諮問第1号,人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて議題といたします。 市長の提案理由の説明を求めます。 市長,元松茂樹君。 ◎市長(元松茂樹君) 本日追加提出しております議案等について,ご説明を申し上げます。 議案第59号,宇土市固定資産評価審査委員会委員の選任について。 これは,固定資産評価審査委員会委員の尾沢健次郎さんの任期が本年6月30日で満了となりますので,後任の委員を選任するため,地方税法第423条第3項の規定により,議会の同意を求めるものであります。 後任には,引き続き同委員を選任したいので,何卒,ご同意いただきますようお願いいたします。 続きまして,諮問第1号,人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて。 これは,人権擁護委員の白石育代さんの任期が,本年9月30日で満了となりますので,後任の委員の候補者を推薦するため,人権擁護委員法第6条第3項の規定により,議会の意見を求めるものであります。 後任の委員の候補者には,現委員の白石育代さんを推薦したいので,何卒,原案どおり答申いただきますようお願いいたします。 以上が今回提出しております議案の説明であります。 十分にご審議のうえ,適切なご決定をいただきますよう,よろしくお願い申し上げます。 ○議長(杉本信一君) 市長の提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議案となっております議案第59号及び諮問第1号については,会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。これにご異議ございませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認めます。 よって,ただいまの議案第59号及び諮問第1号については,委員会付託を省略し,直ちに審議することと決定いたしました。 これより質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたしました。 これより採決をいたします。 お諮りいたします。 議案第59号,宇土市固定資産評価審査委員会委員の選任については原案のとおり同意することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(杉本信一君) 全員賛成です。 よって,議案第59号については,原案のとおり同意することに決定いたします。 次に,諮問第1号,人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて。 お諮りいたします。 原案のとおり答申することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(杉本信一君) 全員賛成です。 よって,諮問第1号については,原案のとおり答申することに決定しました。             -------○------- △日程第7 発議第2号 安全・安心の医療・介護実現のための夜勤改善・大幅増員を求める意見書 ○議長(杉本信一君) 日程第7,発議第2号,安全・安心の医療・介護実現のための夜勤改善・大幅増員を求める意見書について,議題といたします。 まず,議案を事務局長に朗読させます。 議会事務局長,山本克則君。 ◎議会事務局長(山本克則君) 発議第2号,安全・安心の医療・介護実現のための夜勤改善・大幅増員を求める意見書。 地方自治法第112条及び宇土市議会会議規則第13条の規定により,別紙のとおり意見書を提出する。 平成25年6月26日提出,提出者 宇土市議会議員 浜口多美雄,藤井慶峰,岩本廣海,福田慧一,堀内千秋,野添正利。宇土市議会議長 杉本信一様。 以下,意見書につきましては,議席に配付しておりますのでご覧願います。 以上でございます。 ○議長(杉本信一君) 事務局長の朗読は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております発議第2号については,会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。これにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認めます。 よって,ただいまの発議第2号につきましては,委員会付託を省略し,直ちに審議することに決定しました。 これより発議第2号について,質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより発議第2号について討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより採決いたします。 お諮りいたします。 発議第2号,安全・安心の医療・介護実現のための夜勤改善・大幅増員を求める意見書については,原案のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認めます。 よって,発議第2号については,原案のとおり可決することに決定いたしました。             -------○------- △日程第8 発議第3号 国民健康保険財政への国庫負担割合をふやすことを求める国への意見書 ○議長(杉本信一君) 日程第8,発議第3号,国民健康保険財政への国庫負担割合をふやすことを求める国への意見書についてを議題といたします。 まず,議案を事務局長に朗読させます。 議会事務局長,山本克則君。 ◎議会事務局長(山本克則君) 発議第3号,国民健康保険財政への国庫負担割合をふやすことを求める国への意見書。 地方自治法第112条及び宇土市議会会議規則第13条の規定により,別紙のとおり意見書を提出する。 平成25年6月26日提出,提出者 宇土市議会議員 浜口多美雄,藤井慶峰,岩本廣海,福田慧一,堀内千秋,野添正利。宇土市議会議長 杉本信一様。 以下,意見書につきましては,議席に配付しておりますのでご覧願います。 以上でございます。 ○議長(杉本信一君) 議会事務局長の朗読は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております発議第3号については,会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。これにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認めます。 よって,ただいまの発議第3号につきましては,委員会付託を省略し,直ちに審議することに決定しました。 これより発議第3号について,質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより発議第3号について討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより採決いたします。 お諮りいたします。 発議第3号,国民健康保険財政への国庫負担割合をふやすことを求める国への意見書については,原案のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認めます。 よって,発議第3号については,原案のとおり可決することに決定いたしました。             -------○------- △日程第9 発議第4号 TPP交渉参加に反対する意見書 ○議長(杉本信一君) 日程第9,発議第4号,TPP交渉参加に反対する意見書についてを議題といたします。 提案理由の説明を求めます。 7番,藤井慶峰君。 ◆7番(藤井慶峰君) 発議第4号,TPP交渉参加に反対する意見書。地方自治法第112条及び宇土市議会会議規則第13条の規定により,別紙のとおり意見書を提出する。 平成25年6月26日提出,提出者 宇土市議会議員 浜口多美雄,藤井慶峰,岩本廣海,福田慧一,堀内千秋,野添正利,村田宣雄。宇土市議会議長 杉本信一様。 TPP交渉参加に反対する意見書については,過去2回,本宇土市議会では反対する意見書を出しております。本年3月15日に,安倍総理大臣は,このTPP交渉への参加表明をされました。しかしながら,国民の間にはさまざまな面で不安が残っております。そういうことを含めまして,この宇土市議会でも,今議会におきましても,TPP交渉参加に反対する意見書を提出させていただいたわけでございます。 何卒,よろしくお願いいたします。 ○議長(杉本信一君) 提案者の説明は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております発議第4号については,会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。これにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認めます。 よって,ただいまの発議第4号については,委員会付託を省略し,直ちに審議することに決定しました。 これより発議第4号について,質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより発議第4号について討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより採決いたします。 お諮りいたします。 発議第4号,TPP交渉参加に反対する意見書については,原案のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認めます。 よって,発議第4号については,原案のとおり可決することに決定いたしました。             -------○------- △日程第10 発議第5号 宇土市議会議員の議員報酬の臨時特例に関する条例について ○議長(杉本信一君) 日程第10,発議第5号,宇土市議会議員の議員報酬の臨時特例に関する条例についてを議題といたします。 提案理由の説明を求めます。 16番,浜口多美雄君。 ◆16番(浜口多美雄君) 発議第5号,宇土市議会議員の議員報酬の臨時特例に関する条例について。 宇土市議会議会運営委員会を代表いたしまして,提案理由の説明を行います。 これは,国家公務員の給与削減に伴い,市会議員の報酬を平成25年7月1日から平成26年3月31日までの間,削減するものであります。 主な内容は,議長,副議長及び議員の議員報酬月額からそれぞれ100分の3に相当する額を減額するものであります。 議員各位には率先して報酬を削減し,市民に覚悟を持った姿勢を示すことで,厳しい今を乗り越えることをご理解いただき,ご賛同賜りますよう,お願い申し上げ提案理由の説明といたします。 ○議長(杉本信一君) 提案者の説明は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております発議第5号については,会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。これにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認めます。 よって,ただいまの発議第5号については,委員会付託を省略し,直ちに審議することに決定しました。 これより発議第5号について,質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより発議第5号について討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより採決いたします。 お諮りいたします。 発議第5号,宇土市議会議員の議員報酬の臨時特例に関する条例については,原案のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(杉本信一君) ご異議なしと認めます。 よって,発議第5号については,原案のとおり可決することに決定いたしました。             -------○------- ○議長(杉本信一君) 以上で,今定例会の日程は全部終了しました。 これをもって,平成25年第2回宇土市議会定例会を閉会いたします。             -------○-------                午後0時13分閉会 ○議長(杉本信一君) 閉会にあたりまして,一言ご挨拶を申し上げます。 去る11日に招集されました今定例会は,議員各位並びに執行部の皆様方のご協力によりまして,本日ここに無事閉会の運びとなりましたことに,厚く御礼を申し上げます。 閉会にあたりまして,市長からご挨拶がございます。 市長,元松茂樹君。 ◎市長(元松茂樹君) 閉会にあたり,一言御礼を申し上げます。 今定例会には,平成25年度補正予算案をはじめ,多数の重要案件をご提案しましたが,慎重なご審議をいただきありがとうございました。 職員給の削減については,修正という結果となりましたが,これまでの市の行革の取り組み等を評価していただいた上での修正であったと理解をしております。また,先ほど議員発議で提案をされ可決をされました議員報酬の削減につきましても,市の財政状況を踏まえた上での身を切る判断であったと理解をしております。 合わせて心から感謝申し上げます。 この他,会期中に議員の皆様からいただきましたご意見,ご要望につきましては,十分にこれを尊重し,可能なものは直ちに措置を講じるとともに,できる限り今後の市政運営に反映してまいる所存であります。 さて,今月19日アメリカ連邦準備制度理事会のベン・バーナンキ議長は,会見において年内の量的金融政策の縮小の可能性などについて言及をしております。量的金融政策の縮小については,景気が予想通りに改善することが前提となっておりますが,この縮小は,金利の上昇を招く可能性があり,今定例会の一般質問に対する答弁でも述べましたとおり,新築住宅の建築数や中小企業の設備投資の減少が懸念をされております。 また,このバーナンキ議長の会見直後,ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種の平均株価が200ドルを超えて下落したことからも,市場経済の不安定さは未だ解消されたものとは言えないのが実情と思われますので,それらの動向にも注目しながら,本市の経済対策を遂行してまいります。 次に,先月21日に九州に接近しました台風4号につきましては,最接近前に温帯低気圧に変わりまして,市内では災害発生の報告はなく,ひと安心したところでございます。気象庁が発表している平年の梅雨明けの予想時期は,来月19日ごろとなっております。これから梅雨の後半を迎えますが,市としましては,万全の準備を整え,引き続きの警戒を行い,防災,減災対策に努めてまいります。 最後に,来月は参議院議員通常選挙が予定されております。特に本市では,投票率の向上が課題となっており,前回の参議院議員通常選挙が行われました平成22年度におきましては,57.80%で,県内の市町村中,ワースト1位という不名誉な記録が残っております。その後,投票率アップに向けたさまざまな啓発活動に努め,直近の国政選挙である平成24年の衆議院議員総選挙では,53.51%で,県内の市町村中,ワースト2位というところで,どうにか最下位を免れたような状況でございます。選挙における投票権は,国民の権利の一つである参政権を構成する重要な要素であります。昨今,憲法改正について議論されておりますが,憲法に規定されるこの権利について,市民の皆様にご理解いただくことは,今後さらに重要性を増すものと思われます。市としましては,このことを踏まえ,さらなる周知に努め,投票率の向上につなげてまいりたいと考えております。 議員の皆様におかれましても,周辺の方々に対し,ぜひとも投票の呼びかけを行っていただきますよう,お願いを申し上げます。 これから湿度の高い日が続き,寝苦しさや食が進まないというようなこともあるかと思われます。議員各位に置かれましては,体調管理に十分留意されますますお元気でご活躍されますことをご祈念申し上げ,閉会にあたってのあいさつといたします。 ありがとうございました。 ○議長(杉本信一君) これをもって散会いたします。本日はありがとうございました。             -------○-------                午後0時19分終了地方自治法第123条第2項の規定により署名する。  平成  年  月  日          宇土市議会議長  杉本信一          宇土市議会議員  芥川幸子          宇土市議会議員  岩本廣海         平成25年第2回宇土市議会定例会議決結果一覧 [市長提出議案]┌─────┬───────────────────────┬──────┬──────┬─────┐| 議案  |       件       名       | 提案月日 | 議決月日 |議決の結果|| 番号  |                       |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|     |専決処分の報告及び承認を求めることについて  |      |      |     ||第48号 | 専決第5号 平成24年度宇土市一般会計補正予|6月11日 |6月26日 |原案承認 ||     |算(第9号)について             |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|     |専決処分の報告及び承認を求めることについて  |      |      |     ||第49号 | 専決第6号 平成24年度宇土市介護保険特別会|  〃   |  〃   |  〃  ||     |計補正予算(第4号)について         |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|     |専決処分の報告及び承認を求めることについて  |      |      |     ||第50号 | 専決第7号 宇土市税条例の一部を改正する条例|  〃   |  〃   |  〃  ||     |について                   |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|     |専決処分の報告及び承認を求めることについて  |      |      |     ||第51号 | 専決第8号 宇土市国民健康保険税条例の一部を|  〃   |  〃   |  〃  ||     |改正する条例について             |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|     |専決処分の報告及び承認を求めることについて  |      |      |     ||第52号 | 専決第9号 宇土市税特別措置条例の一部を改正|  〃   |  〃   |  〃  ||     |する条例について               |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第53号 |宇土市職員等の給与の臨時特例に関する条例につい|  〃   |  〃   |修正可決 ||     |て                      |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第54号 |特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に|  〃   |  〃   |原案可決 ||     |関する条例の一部を改正する条例について    |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第55号 |宇土市民体育館条例の一部を改正する条例について|  〃   |  〃   |  〃  |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第56号 |平成25年度宇土市一般会計補正予算(第1号)に|  〃   |  〃   |  〃  ||     |ついて                    |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第57号 |平成25年度宇土市簡易水道事業特別会計補正予算|  〃   |  〃   |  〃  ||     |(第1号)について              |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第58号 |平成25年度宇土市公共下水道事業特別会計補正予|  〃   |  〃   |  〃  ||     |算(第1号)について             |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第59号 |宇土市固定資産評価審査委員会委員の選任について|6月26日 |  〃   |原案同意 |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|諮問第1号|人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めること|  〃   |  〃   |原案答申 ||     |について                   |      |      |     |└─────┴───────────────────────┴──────┴──────┴─────┘ [議員提出議案]┌─────┬───────────────────────┬──────┬──────┬─────┐| 議案  |       件       名       | 提案月日 | 議決月日 |議決の結果|| 番号  |                       |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|発議第2号|安全・安心の医療・介護実現のための夜勤改善・大|6月26日 |6月26日 |原案可決 ||     |幅増員を求める意見書             |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|発議第3号|国民健康保険財政への国庫負担割合をふやすことを|  〃   |  〃   |  〃  ||     |求める国への意見書              |      |      |     |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|発議第4号|TPP交渉参加に反対する意見書        |6月26日 |6月26日 |原案可決 |├─────┼───────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|発議第5号|宇土市議会議員の議員報酬の臨時特例に関する条例|  〃   |  〃   |  〃  ||     |について                   |      |      |     |└─────┴───────────────────────┴──────┴──────┴─────┘ [報告]┌─────┬──────────────────────────────────┬────────┐| 報告  |             件      名             |  報告月日  || 番号  |                                  |        |├─────┼──────────────────────────────────┼────────┤| 第2号 |平成24年度宇土市一般会計繰越明許費繰越計算書の報告について    |  6月11日 |├─────┼──────────────────────────────────┼────────┤| 第3号 |平成24年度宇土市簡易水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書の報告につ|    〃   ||     |いて                                |        |├─────┼──────────────────────────────────┼────────┤| 第4号 |平成24年度宇土市公共下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書の報告に|    〃   ||     |ついて                               |        |├─────┼──────────────────────────────────┼────────┤| 第5号 |宇土市土地開発公社の経営状況の報告について             |    〃   |├─────┼──────────────────────────────────┼────────┤| 第6号 |専決処分の報告について                       |    〃   ||     | 専決第4号 損害賠償額の決定について               |        |├─────┼──────────────────────────────────┼────────┤| 第7号 |専決処分の報告について                       |    〃   ||     | 専決第10号 損害賠償額の決定について              |        |├─────┼──────────────────────────────────┼────────┤| 第8号 |専決処分の報告について                       |    〃   ||     | 専決第11号 和解について                    |        |├─────┼──────────────────────────────────┼────────┤| 第9号 |専決処分の報告について                       |    〃   ||     | 専決第12号 訴えの提起について                 |        |└─────┴──────────────────────────────────┴────────┘         平成25年第2回定例会請願・陳情結果表 [継続審査になっていた陳情]┌──┬──────────────┬─────────────┬─────┬─────┬─────┐|受理|  陳 情 の 件 名   |  陳情者の住所・氏名  |提案月日 |議決月日 |議決結果 ||番号|              |             |     |     |     |├──┼──────────────┼─────────────┼─────┼─────┼─────┤|平成|安全・安心の医療・介護実現の|熊本市中央区神水1丁目  |     |     |     ||24年|ための夜勤改善・大幅増員を求|20-15          |H24.12.7 |H25.6.26 | 採択  || 6|める陳情書         |熊本県医療労働組合連合会 |     |     |     ||  |              | 執行委員長 田中 直光 |     |     |     |├──┼──────────────┼─────────────┼─────┼─────┼─────┤|平成|国民健康保険財政への国庫負担|熊本市中央区神水1丁目  |     |     |     ||24年|割合を増やすことを求める陳情|14-41          |  〃  |  〃  |  〃  || 8|書             |熊本県社会保障推進協議会 |     |     |     ||  |              | 会長 鳥飼 香代子   |     |     |     |└──┴──────────────┴─────────────┴─────┴─────┴─────┘ [陳情]┌──┬──────────────┬─────────────┬─────┬─────┬─────┐|受理|  陳 情 の 件 名   |  陳情者の住所・氏名  |提案月日 |議決月日 |議決結果 ||番号|              |             |     |     |     |├──┼──────────────┼─────────────┼─────┼─────┼─────┤|平成|現行法(原子爆弾被爆者に対す|熊本市中央区花畑町3-1   |     |     |     ||25年|る援護に関する法律)の改正を|熊本県原爆被害者団体協議会|H25.6.17 |H25.6.26 |継続審査 || 1|求める議会決議・意見書採択の|会長 後藤 利之     |     |     |     ||  |お願い           |             |     |     |     |├──┼──────────────┼─────────────┼─────┼─────┼─────┤|平成|「ミニボートピア誘致」に係る|宇土市境目町970番地    |     |     |     ||25年|陳情書           | 境目区 区長 本郷 均 |  〃  |  〃  |  〃  || 2|              |             |     |     |     |└──┴──────────────┴─────────────┴─────┴─────┴─────┘...